マグマは2度移転しましたが無くなってしまったようです。
このサイトは2005年9月時点のマグマです。閲覧のみ可能ですので懐かしんで読んでみて下さい。
WJが飲食産業に進出(御小営業米国料理編)
- 『飲食業界に維新革命を!!』
- 『ファーストフードよりこだわりの格上のハイスパートフードを!!』
- 『塩分控えめなんて糞くらえっ!!塩分濃すぎで!!』
- 『業界のど真ん中を行け!!』
数々のうたい文句をかかげ、WJが飲食産業に進出。
その第一弾として、ハンバーガー業界に殴りこみ。
今日は、「マグマドナルド」一号店の開店日。
吉田光雄店長もタオルを額にまき、気合十分だ。
他のスタッフも皆、WJの選手達だ。
キムチハンヴァーガー、韓国海苔ヴァーガーなど個性的なハンヴァーガーが売りだ。
開店記念でマグマヴァリューセットには、今なら御小携帯ストラップ(余在庫)が付いてくる。
開店ということで、既にお客が待っている。
営業開始の時間となり、自動ドアのカギが開けられた。
御小の威勢の良い第一声が飛び出した。
「またぐなっ!!またぐなよっ!!」
・・・こうして、開店初日から客が一人も店内に入場することなく、「マグマドナルド」は閉店した。
マグマ怒鳴るド、通称マッグの愛称で親しまれることはなかった。
他も見る
マグマ文庫に戻る
カレー(塩風味)も発売中。
WJフードシリーズ、たまってきたんで面倒くさくなった。そこで自動で拾うヴァー。
新規に作るマグマメイツはタイトル頭に「WJフード」を付けると勝手にリンクが来るんで宜しくヴァー。
本当に某チェーン店がキャンペーンやったら・・・ヤバイだろうナァ↓
- 御小スマイルは有料です。 -- 2003-11-24 (月) 21:26:15
- ハンヴアーガーにワロタ -- 2003-11-24 (月) 23:49:22
- 塩ヴアーガーも絶賛発売中 -- 2003-11-26 (水) 20:55:39
- 「またぐなっ!!またぐなよっ!!」に大うけ -- 2003-11-27 (木) 17:28:56
- 客に媚びないマグマ怒鳴るド -- 2003-11-28 (金) 00:54:54
- ドライブスルーのお客様にはラリアートですか? -- 2003-11-28 (金) 12:33:12
- 店が潰れても「さびしくなんかないからな!!!!!」 -- 2003-12-02 (火) 12:19:42
- 撤収後に「スナックジュン子2号店」へ改装したそうです -- 2003-12-12 (金) 02:01:07
- 「ヴァーモントカレー」ってのもあったな -- 名無しマグマ
広告