マグマは2度移転しましたが無くなってしまったようです。
このサイトは2005年9月時点のマグマです。閲覧のみ可能ですので懐かしんで読んでみて下さい。
【長州式トレーニング】(ちょうしゅうしきとれーにんぐ) †
テレビカメラが回っているか、テレビクルーや雑誌、新聞記者がいるときだけ行うトレーニング法。
具体的には
「テレビ撮影をしているときだけ全力疾走」
「テレビ撮影をしているときだけダンベルを動かす」など。
このトレーニングがどういった効果をあげるかは、現状の長州をみれば一目瞭然。
(案の定、12/7で全治三ヶ月とのこと。01橋本戦を控えてだけに怒る気にもならない)
その為、一部では年始恒例の餅つきが主なトレーニングでは?などと、揶揄する向きも。
ちなみに、2003年10月9日発売の週刊ファイトで、仕掛け人こと新間氏が
「長州が、道場でレスリングの練習さえ出来ればレスラーになれるシステムを作って以来…」
といった言い方で、長州政権時代をチクリと批判している。
新間氏のコメントなので若干程度を差し引いたとしても、かつての佐々木健介の伸び悩み+WJ体たらく、
から考えると、仕掛け人としての彼の目は確かだったのかも。
用語集に戻る
長州を読み解くキーワード集に戻る
フィットネスビデオと比較してみたり↓
- しょっぴいた? さっ引いた? -- ラモスが悪い 2003-10-15 (水) 12:12:08
- 言い回しを変更。ま、これならいけるんじゃ。 -- 2003-10-15 (水) 13:31:34
- ちょこっと追加してみた。どうでしょ? -- ヲトコグミ 2003-10-15 (水) 17:53:27
- いけるんじゃない。 -- 2003-10-30 (木) 20:31:34
- 小橋とは大違いだ -- 名無しマグマ
- それって、「絵作り」って言うんじゃ・・・。 -- 天国のアングル
広告